お知らせ
2025年新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。日本、そして世界で作る幸せと使う喜びの循環を実現するため、本年も色々な挑戦をして参りますので、2025年もよろしくお願い致します。 2025年は小学6年生の頃から想い描いていた『文化の融合 […]
【なかはら薬局Healing Hubプロジェクト】「なかはら薬局×伝統工芸」をプロデュースしました
職人の想いや工芸品のストーリーを通じて健康と笑顔を届けるために、なかはら薬局内にて秋田県角館の伝統的工芸品「冨岡商店の樺細工」の展示販売をはじめました。 ディスプレイには京都の伝統的工芸品の「京友禅金彩工芸師である二鶴工 […]
【プロジェクト後援】「長崎県/佐世保市/三川内陶磁器工業協同組合/NPO法人 ZESDA」からプロジェクトの後援を賜りました
長崎県/佐世保市/三川内陶磁器工業協同組合/NPO法人 ZESDAからHeart Cycle Connections 2024 三川内焼×ルクセンブルク【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につ […]
【クラウドファンディングのお知らせ】長崎県三川内焼×ルクセンブルグ 両国の文化を融合した新たな陶芸作品を創作し国際交流を図るため、クラウドファンディングを実施します
2024年11月21日(木)から2025年1月30日(木)まで、Heart Cycle Connections 2024 三川内焼×ルクセンブルク【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につくるプ […]
【メディア掲載】🌏8PEACE/Glocal Collaboration~伝統工芸のオープンイノベーションラボ~海外進出を目指す「創り手」×NY県人会の意見交換会の第二弾.和歌山 開催
2023年12月9日(日本時間)に和歌山県の地場産業従事者らとNY在住のNY和歌山県人会が意見交換会を開催し、ものづくりの海外進出に向けた新たな作品価値を創出するイベントを開催しました。 本プロジェクトはアメリカ進出を目 […]
【メディア掲載】🌎 御礼とご報告-by 8PEACE Glocal Collaboration~伝統工芸のオープンイノベーションラボ~海外進出を目指す「創り手」✖️ 世界各地の「県人会」を開催しました
2023年8月12日に長崎県三川内焼職人とNY在住長崎県人会が意見交換会を開催し、伝統工芸の海外進出を目指して新たな作品価値を創出するイベントを開催しました。 私たち8PEACEは顔と顔の見える関係の中で育まれるモノづく […]
📯【『World Showcase』プロジェクト】グロービス経営大学院卒業生×アーティスト イベント開催
『作り手と社会をつないで🪢顔の見えるものを作る喜びと使う喜びの循環と連鎖🔁を創出する』を目的に、私自身『つなげる』ということを大切に活動しています☺️ “アーテ […]