Glocal Collaboration
【プレスリリース】🌏栃木県の伝統工芸品「日光下駄」「天明鋳物」でロサンゼルスの生活を彩る工芸品を一緒に創るオンライン意見交換会Glocal Collaborationプロジェクト in Tochigiを開催します

伝統工芸と職人をプロデュースする8PEACEは、2025年1月17日(金)に『Glocal Collaboration in Tochigi~栃木県伝統工芸× LAオンラインディスカッション~』を開催します。 このオンラ […]

続きを読む
お知らせ
【なかはら薬局Healing Hubプロジェクト】「なかはら薬局×伝統工芸」をプロデュースしました

職人の想いや工芸品のストーリーを通じて健康と笑顔を届けるために、なかはら薬局内にて秋田県角館の伝統的工芸品「冨岡商店の樺細工」の展示販売をはじめました。 ディスプレイには京都の伝統的工芸品の「京友禅金彩工芸師である二鶴工 […]

続きを読む
Heart Cycle Connections
【2025年3月1日、在ルクセンブルク大使館にてルクセンブルク&ルクセンブルク近郊のお子様たちと国際日本文化交流イベントを実施します👧🧒👦】

8PEACEはスーパースピーチキッズアカデミーと共催でルクセンブルク&ルクセンブルク近郊のお子様たちと伝統工芸を通じて文化理解を深めるイベントを実施します。 本イベントは、子供による子供のための国際日本文化交流イ […]

続きを読む
お知らせ
【プロジェクト後援】「長崎県/佐世保市/三川内陶磁器工業協同組合/NPO法人 ZESDA」からプロジェクトの後援を賜りました

長崎県/佐世保市/三川内陶磁器工業協同組合/NPO法人 ZESDAからHeart Cycle Connections 2024 三川内焼×ルクセンブルク【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につ […]

続きを読む
プレスリリース
【メディア掲載】「NPO法人ZESDA(日本経済システムデザイン研究会)」がPR TIMESに『文化の架け橋プロジェクト』を発信

2024年11月22日(金)、8PEACEが企画運営する『Heart Cycle Connections【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につくるプロジェクト』は、特定非営利活動法人ZESD […]

続きを読む
お知らせ
【クラウドファンディングのお知らせ】長崎県三川内焼×ルクセンブルグ 両国の文化を融合した新たな陶芸作品を創作し国際交流を図るため、クラウドファンディングを実施します

2024年11月21日(木)から2025年1月30日(木)まで、Heart Cycle Connections 2024 三川内焼×ルクセンブルク【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につくるプ […]

続きを読む
メディア掲載
【メディア掲載】「経済産業省 文化創造産業課 伝統的工芸品産業室 Facebook」に『文化の架け橋プロジェクト』が掲載されました

2024年11月20日(水)、経済産業省 文化創造産業課 伝統的工芸品産業室 Facebookに【三川内焼を用いた「文化の架け橋」プロジェクト!】としてHeart Cycle Connections 2024 三川内焼× […]

続きを読む
Heart Cycle Connections
【プレスリリース】<伝統工芸×国際交流>2025年2月 長崎県三川内焼×ルクセンブルク両国の文化を融合した新たな陶芸作品を創作し国際交流を図ります

Heart Cycle Connections 2024 三川内焼×ルクセンブルク【伝統工芸×国際交流】互いの文化と想いを結び「文化の架け橋」を共につくるプロジェクト このプロジェクトは、日本の伝統工芸職人と他国の利用者 […]

続きを読む
登壇
【登壇情報】八木温子が明治大学にて『伝統産業の事業承継』の講義をしました

2024年10月28日(月)に明治大学「応用総合講座V/E(社会的事業承継)」の授業に登壇しました。 昨年に引き続き、2回目。政治経済学部生4年生がメインの授業なのですが、これから社会に羽ばたく学生のみなさんに、伝統産業 […]

続きを読む
登壇
【登壇情報】市川哲郎がおもしご「5Mix」プログラム特別講座に登壇しました。

2024年8月24日(土)に株式会社おもしごが主催する「5Mix」プログラム第2回に講師として登壇しました。 大手電機メーカーのエンジニアとして働きながら、伝統工芸プロデューサーとして創り手と使い手をつなぐ「結び手」の活 […]

続きを読む