【メディア掲載】長崎新聞に『文化の架け橋プロジェクト』が掲載されました

2025年1月24日付発行の長崎新聞に本プロジェクトについてご紹介いただきました。

取材頂き、ありがとうございます!

記事にも書いて頂きましたが、アメリカ フロリダにあるウォルトディズニーワールドで伝統工芸品を販売した経験から、その土地の文化や環境に合わせたものづくりの必要性を感じ、8PEACEは工芸品をそのまま海外に出すのではなく、現地の人と対話をしながらものづくりに取り組んできました。

本プロジェクトの価値は、江戸末期から400年受け継ぎ、作り続けてきた菊花飾り細工の技術を応用して、薔薇の花の細工を新たに生み出すことで、技術の向上と可能性を切り拓くと同時に、使う人にとっても今まで見たことない新たな美しい表現に出会うことができたという、作る人にとっての作る幸せと使う人にとっての使う喜びに繋がっているということです。
これば、8PEACEの理念として掲げていることで、実現できたことをとても嬉しく誇りに思います。

来月、ルクセンブルクにおいて素晴らしい日本の職人 中里太陽さんの技を披露できること、そして、長崎県三川内焼の平戸洸祥団右ヱ門窯が代々受け継いできた菊の花飾り細工の技を応用して、ルクセンブルクの花である薔薇の花細工を施したコーヒーマグカップをはじめ、お酒を注ぐと花が浮かんで見える風情を感じられる盃、そして箸置きを実際に手に取ってもらい、フィードバックを経て実際にルクセンブルの生活に入っていきたいと思います。

【長崎新聞掲載ページ】

https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/...

Follow me!