「伝統工芸×国際交流」 in ルクセンブルク④2025年2月27日 天皇誕生日祝賀レセプション 開催のご報告と御礼

今回ルクセンブルク訪問の主目的である在ルクセンブルク日本国大使公邸で開催された天皇誕生日祝賀レセプションに参加し、政府・国民議会関係者、経済界関係者、教育・文化関係者、外交団等約180名方々に日本とルクセンブルクの文化交流によって生まれた文化融合作品をお披露目しました。

「文化の架け橋プロジェクト」で日本から沢山のご支援、応援を頂き今回参加できていること、それを示す横断幕を掲げ、本プロジェクトの動画も流しつつ、日本とルクセンブルクの文化交流を通じて薔薇の花細工という新たな技法が生まれた背景を伝えました。

①実際の技術を見て頂く中里太陽氏の細工デモンストレーション、②作品(盃)で実際にお酒を飲んで頂く体験で、参加者の皆さんに、日本文化及び日本の技術を通じて生まれたルクセンブルクを象徴する薔薇の花飾り細工をつけたコーヒーマグカップ、盃、箸置きを手に取って頂き、理解を深めて頂きました。

多くの方々にブースへ足を運んで頂き、日本✕ルクセンブルクの文化融合コンセプトへの共感やお褒めの言葉を頂くだけでなく、中里太陽氏の技術や日本酒試飲体験含めて楽しんで頂きました。

天皇誕生日祝賀レセプションの主催者である在ルクセンブルク日本国大使館における特命全権大使の松原氏、そしてご婦人にも直接プロジェクトのご説明を差し上げ、本取組について共感頂きました。

在ルクセンブルク日本国大使館の職員の方と知り合ってから約3年、本プロジェクトに取り組んで約1年になりますが、実際にレセプション出展まで辿りつけた事に対して非常に大きな喜びと共に、ここからさらなる飛躍への想いを新たにする1日になりました。

Follow me!